ハンドニーのイラスト(体幹トレーニング)
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202110/20211025ds67_p.jpg
スズメ(上)、ツバメ=東京都内

環境省は25日、約20年ぶりに行った国内の鳥類の分布調査結果を公表した。1990年代の前回調査と比べ、スズメやツバメの個体数が大きく減少。同省によれば「このままのペースで減少し続けると、将来的には絶滅危惧種に指定するなど対策の可能性が出てくる」という。

調査は1970年代(1974〜78年)、90年代(97〜2002年)に続き3回目。今回は2016年から今年にかけて、日本野鳥の会や山階鳥類研究所などと共同で行った。前回調査と比較可能な278種について1947地点の観測結果を基に、分布域の変化や個体数の増減などを調べた。

その結果、スズメの個体数は前回調査の3万1159羽から2万627羽に減少。ツバメも1万4978羽から8987羽に減った。餌となる穀類を作っていた農地が野菜を栽培する畑地に変わったことなどが原因とみられる。

同省は調査結果を、今後の生物多様性を守る施策などに生かす考え。

2021年10月25日20時12分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021102501075
  1. アベのせいでグエンに食べつくされた
  2. 日本人も減少しとるやんw
    自民党のせいで
  3. うちの庭でよく見かけるがスズメじゃないんかな
  4. >>1
    別にいいだろ。絶滅するのが自然の摂理
  5. スズメは10年前よりかなり増えた印象だな
    田んぼは激減してるんだが
    一体何で巣を作ってるのか興味ある

    昔は巣がある近くは藁が落ちてたもんだが
  6. カラスは増えてる
  7. ムクドリを駆除した方がいい
  8. 代わりに野菜を食う生態系が増えるだけ
  9. 中国人が食べまくって絶滅寸前まで行った鳥が居たな
  10. ヤクルトスワローズど〜すんの、これ?
  11. いいじゃねえか人間だけで
    こんだけ好き勝手やって他の動物まで減るなって
    そんな人間に都合のイイ世界になると思うか?
  12. かわりにネトウヨが日がな一日チョンチョン囀るから大丈夫
  13. 実家の田んぼ収穫後とかめっちゃちゅんちゅん集ってるぞ
  14. 今時の家は隙間無くてスズメは巣が作れないもんな
  15. >>6
    人間社会は自然の摂理から逸脱している、その人間の活動によって種が滅ぶなら、それは自然の摂理ではなくて人間の傲慢で、お前の無知でしかない
  16. >>19
    お前が死んだ分 動物が増える
  17. マジかヤクルト1位なんだけど
  18. セキレイいつの間にあんなに身近な鳥になった
  19. 緑色のインコだらけ
  20. 近所の河原にアホみたいにいるけど?
  21. ハエとか虫が減ってるんじゃないの
    みんなきれい好きになって
    下水道浄化しすぎて
    海がやせてノリなどが育たない話もあるし
  22. 鳩が多すぎる。
    捕まえてサブレにしてほしい。
  23. 田んぼのあるとこに移動するだろ
  24. ほのぼのと ほのぼのと♪
  25. 田舎でも「すずめ」見なくなったわな。
    居ることは居るけれど、数が減った。
  26. 5G電波のせいでしょ
  27. 大通公園で何羽ものカラスが地面をほじくり返していたんだけど、何を食べているんだろうな。
  28. スズメは一時期大きく減少した時期に比べたら、今は結構多い気がする@都内
  29. 若いツバメ
  30. >>61
    ミミズだろ?
  31. スズメは本当に見なくなったな
  32. 他の野鳥も減るだろうな
    木々を伐採してソーラーパネル建ててるんだもの
  33. スズメは日本家屋の瓦の内側によく巣をかけていたが、今はスレート葺きなので隙間がなく、巣をかけられない
    ツバメも昔は益鳥として農家では玄関などを開けて中にツバメの巣を作れるようにしていたが、今は玄関も鍵しっばなしの家がほとんど
  34. ゴミを漁る図々しいカラスは居なくならんな
  35. うちの上空はトンビ居たけど近年は見かけないな
  36. ツバメはそもそもあんま見ないけど、うちの周りで鳥と言えばスズメ、ハト、カラスしか見ないな
    スズメよりトンボや蝶が絶滅かって言うくらい全くいねえわ
  37. 鳩はカラスのエサだからカラス退治で鳩が減る
  38. >>92
    間違えたカラス退治で鳩が増えるだ
  39. やっぱり鴉とムクドリ後は外来種のインコ
    雁とか高麗雉は喰えば良いんじゃないか
  40. 米を食え
  41. ムクドリの大量発生も何とかしろよ。
  42. クルーズ船に乗って来た台湾のシロガシラが増えていると思う。集団で移動して雀より賢い。
  43. >>91
    昆虫が今後100年くらいで絶滅しちゃうかもしれないんですって
    https://www.businessinsider.jp/post-185010
    蝶やミツバチを助けるために植物を育てましょうってテレビでやってたわ
    うちは庭に花の咲く植物をたくさん植えてるわ
    手入れ大変だけど
    庭がないならベランダで鉢植え一つ花植えるだけでもいいだって
  44. スズメは減った
    ヒヨドリ、ムクドリなんかはいるけどスズメはホント見なくなった
  45. 残った飯ツブを道路に撒くと不衛生とかで大騒ぎする意識高い系が増えたからスズメも受難なのよ
    奴ら人間と共にしか生きられないのに、あんまりじゃね
  46. スズメもカラスもめちゃめちゃ減った印象
    特にスズメは本当にみない
  47. スズメバチは山から家に来るようになった
  48. こないだカラスがスズメ食うの見てしまったわ
  49. 墨田区は数年前はセキレイすごく見かけたけど、最近はスズメが戻ってきた感じ
  50. そろそろカラスを超獣保護対象から外すべきだと思う。減って困る人や動物いないでしょ
  51. >>129
    ムクドリは急増、ヒヨドリも去年あたりから見かけるようになった
    ヒヨドリは家庭菜園荒らしてホント厄介者
  52. ツバメは少なくなったわ
  53. スズメ近所におるけどな。セキレイが可愛い
  54. >>158
    すずめが困るんだよカラスがいなくなると
    カラスもスズメもすずめ科だよ
  55. そういえばスズメ見なくなったなあ
  56. >>35
    くっそわろた
  57. スズメは夫婦で暮らしてて可愛いよね
  58. 一時期 雀はもうまったく見なくなって
    ここ5-10年でまた雀 少し見かけるようになったのに。。。
  59. ツバメ科(ツバメか、Hirundinidae)はスズメ目に属する鳥類の科の一つ。模式属はツバメ属
    すずめの仲間かよそれならカラスの仲間
  60. 確かに子供の頃は電線に止まってる雀の大群良く見たけど減ってる気がするな…
  61. >餌となる穀類を作っていた農地が野菜を栽培する畑地に変わったことなどが原因とみられる

    原因が分かっていて、尚且つ対処できないことも分かってるじゃん
    人間に依存して生きていた鳥が絶滅すんのは仕方なかろ
  62. カラスが減ったらスズメとツバメが減るという事に
    こいつらカラス退治して毛沢東よりもすごいスズメ退治してしまったのか
  63. オレは庭に水飲み用に鉢受け皿に水入れて置いてる。猛暑の夏場は水浴びによく来てたわ
  64. 捕獲と飼育可にしたらすぐ増えるんじゃない?
  65. ハトとカラスが増えすぎ
  66. 最近の雀ケンカで相手車に轢かせるとかやるからな
    恐ろしい存在だぜハママツノスズメ
  67. ツバメ見なくなったがスズメは見るぞ
  68. カラスが増えてるからだろ
  69. シナチョンが喰ってるし
  70. カラスが食ってるんだろ
    あいつら見境ないくずだからな
  71. ツバメって建物の軒下に巣を作るけど
    人が建物を建てる以前はどこに巣を作ってか
    謎なんだって聞いたな
  72. アマガエルも見なくなった・・
  73. 待機が多くて急減してるの前から知ってるから
    雀に米あげてるそろそろ近くのスダジイがなるから
    踏み潰して粉末状にしてあげると殻残して翌日には綺麗サッパリなくなってるわ
    俺のが停めるとサイドミラーにとまって催促するのがカワ(・∀・)イイ!!
  74. 都会に出てきたらスズメもツバメも少なくて悲しい
  75. 尻尾をピコピコさせたり高速で走ったりする鳥が増えたわ
  76. 食うものもあんまりないんだろうなあ
    かわいそうだからインコの餌の残り庭に撒いてるわ
  77. つぐみ、つばめ、ひばり、すずめ
  78. うちの近所にはスズメがいっぱいいるし(わが家の屋根が集会所と化している)、ツバメも毎年来て隣の家に巣を作ってる
    地域によってかなり差があるのでは?
  79. >>249
    中華料理のツバメの巣は、洞窟の壁に付いてる。
  80. 駅中の巣から飛行練習中 壁にぶつかりワイの足もとの階段に着地

    https://i.imgur.com/iOoZPdZ.jpg
  81. >>121
    虫は確かに激減してるわな
    でっかい蜘蛛やアメンボなんかもう随分前から全く見なくなった
  82. >>264
    ハクセキレイあいつら何であんなにコンビニ好きなんだろうな
    セグロセキレイは都会化せずに水辺や田畑にいるのに
  83. おととい
    スズメにねだられて
    餌あげた
    タイムリー
  84. すぐ隣りが田舎市でよくサイクリングに行くんだが
    スズメもカラスもメチャクチャ多い
    狸やアライグマも夜にたまに見かけるし
    サイクリングコースにはヤギやエミューが飼われてるし
    河川敷で羊の群れが放し飼い
    羽虫もミミズも多い
    山に登ると鹿と猪を見かけるし
    よく知らない鳥が毎年家に巣を作るし
    街は人類だらけ
    生き物多すぎだろ
  85. >>261
    その尾っぽのピコピコな動きを見てイザナギとイザナミは性交の仕方を知ったという。
  86. >>292
    キセキレイなんて全然見かけんしなぁ
  87. >>254
    庭に結構居るぞ
    車で出かけると週1回くらいは密航して旅に出ていくわw
  88. >>306
    川に居ない?
    うちの軒下でほぼ毎年子育てしてるよ
  89. 俺の部屋の窓の外に巣があってツバメがいっぱい来てたのにある日、3日くらい留守にして帰ったら1羽もいなかった… 近所で外国人による窃盗が多発してるから奴らに食べられたんじゃないかと思う
  90. ツバメ減ったね 今年はほとんどみなかったよ
  91. コウモリも凄く減ってる
  92. 10年くらい前にはアカゲラさえ庭に来てたのに
    夕方になったら蝙蝠が飛んでたのにそれも見ない
  93. 悲しくなるね。
  94. 雀はカラスが巣立ったばかりの雛をみな食べている。

    ツバメはカラスが巣を壊して雛を食べている。
  95. スズメとツバメは確かに減ってるかも
    その代わり変なのが凄い集団で飛んでるぞ夕方
  96. スズメはみなくなったな
    朝になるとチュンチュン聞こえてたのがここ数年一切聞かない
  97. 前にカラスに糞落とされたから死滅して欲しい
    あいつ絶対狙って落としてきやがった
  98. うちの近所はハクセキレイがやたら増えてきた
    あとムクドリ

    >>328
    うちの近所はまだまだ蝙蝠多いなあ
  99. 餌となる虫が減ったせいだろ
    昔に比べて虫の餌となる生ごみとかボウフラ発生する水溜まりとか減ったせいだな
    良い事だ
  100. すずめ可愛いよな
  101. うちは山の中なのでヤマガラやシジュウカラばっかり
    スズメやツバメは超レアキャラだ
  102. 立ちっ子がまん丸でかわいい
    親の後ろをちょこちょこ追いかけてるとこがかわいい
  103. トンビの声聴きてえなぁ。
    あれ聴くと落ち着くんだよなぁ。
    子供の頃聴いてたんかなぁ
  104. 庭に鳥が何かしら5種類は来てる
    スズメと鳩とムクドリはよく来ているけど、つばめはたまに見る程度だな
    日の出が遅くなったからいいけど夏の間は早朝からうるさくて大変だった
  105. 公園でコンビニ弁当食べてたらスズメグループが来て
    若鳥が弁当箱の中にまで入ってきたぞ
    厚かましいと言うかまだ怖いもの知らずなんだな
  106. カラスはどんなん?
  107. スズメ飼いたい人が多いから解禁すれば絶対数は増えると思うんだがな
  108. 毎年春夏で2組は家に来てたんだけどなぁ
  109. >>395
    むしろカラス減少の方がやばかったりする
    あいつら巣立ちから成鳥になれる数がどうしても少ないし
    人間からもヘイトを買って巣を潰されてるしな

    市街地での貴重な捕食者だからこいつがいないと街にゴキブリやネズミが沸きまくる
  110. スズメバチならマンションの中層階でもくるんだが
  111. 雀のお宿、猿かに合戦、山寺の和尚さん、あんたがたどこさ(と電線音頭)

    これらも目にするor聴く機会が減ったな(´・ω・`)
  112. >>378
    トンビって
    ピーヒョロロローって鳴き声だっけ
    トンビは風に長時間ゆったり乗れるの凄いよな
    人間の食べのも狙って滑空して来るのは困り者だけど
  113. うちの近所だと最近はカラスとハトぐらいしかみないな
    特定の街路樹に小さいの集まってる感じだけど何かはしらない
    神田川までいくとユリカモメがいる
  114. ツバメが少ないって渡って来てる個体数が少ないっていみだろ?
    日本にどうしろと?
  115. ハクセキレイ「目の前にこんな可愛いのがウロウロしてんのに無視すんな」
  116. >>440
    本当に増えたよなハクセキレイ
    20年前までは街中で見ることとかなかったのに
  117. 東京住みだがどっちもめっちゃおるがw
  118. そう言われてみれば都会じゃスズメ見ないな
    田舎じゃ当たり前のように見てたのに
  119. 人口削減は正しいってことが証明されたな
    駆除した人がワクチンで死ぬと良いな
  120. スズキもスバルもあんま見なくなったな
  121. >>463
    アウディが異常に増えたな
  122. >>183
    「毛沢東が中国平野から雀を絶滅に至らしめた」って意味だよ?
  123. >>469
    落ち着け周回遅れしてんよ
  124. 日本人の方が減ってるだろ。
    限界集落とか当たり前。
    報告する人自体が減ってるだけの話。

    ま、確かに今年はツバメが二期作はやらなかったな。
    8月下旬の冷たい雨でさすがにフィリピンに帰ったみたいだ。
    まあまた5月くらいになればやってくるだろ。

    今年の夏はそんなに暑くなかった。
    下水溝の周りとかコンバット置きまくったんでGは死体しか見なかったが
    カブトムシもクワガタも落ちてるの見なかった。
    蝉も鳴いてる期間が短かった。
    ちょっとした冷夏だったと感じてる。
  125. 久喜駅前だったかな
    ターミナルの木にムクドリかなんかが大量に停まってて鳴き声がすごかったわ
  126. ハトやカラスは強いワニね
  127. 大阪市は雀が多いぞ
    昔雀が居なくなったと書き込みを各地で見たが、大阪ではその当時も今も変わらず多い
    他所へ行くと確かに雀をそんなに見ないね
  128. >>482
    大阪市はセミがメチャ多い気がする
  129. >>477
    鳩は都会でもいろんな餌で生きていけるから
  130. ポールシフトの前触れ

    ミツバチがいなくなり
    スズメたちも姿を消した…(´・ω・`)
  131. >>1
    鳥インフルの可能性は?
  132. _,),_
    (o・e・) 生きづらいチュン
  133. >>503
    自民党に文句言え
  134. ムクドリは巨大化したスズメ
  135. チュン……チュン……
  136. 近所のローソンの入口前にある街路樹に雀がたくさんいて日付が変わる頃に行っても
    チュンチュンと騒いではね回っている
    人がいるから敵が寄ってこない楽園なのだろう
  137. かわいいかわいいスズメスレ ちゅんちゅん。
    で、相変わらずスレではね、自称愛国者ネトウヨどもが
    いい年こいたおっさんなのにブヒブヒと雀のような
    可愛い小動物をdisってホルホルしているんだから答えもない。

    どうせ自称国家の軍師ネトウヨ軍オタどももジョインして
    「スズメは害鳥、いなくなることが望ましい」
    「それが冷徹な戦場のリアリズム」とかゆーんでしょ?
    で、メガネクイクイ。チミらはいつもそんな感じだなwww
    チミらのその可愛い動物はとりあえずdisるというのは習性かね? 本能?

    まったくネトウヨどもはね、童話の「舌切り雀」にでてくる
    悪役の鬼婆のようなメンタリティーですね。あれもひどい話だよなあ。
    ウリがヤングの頃は幼児向け絵本でもタイトル通りに鬼婆が
    かわいいスズメをいじめていまして、実に残忍なものだと心が痛んだもんだがね。
    (だから今でも昔ながらの糸切ばさみを見ると不愉快感がする)
    今のマイルドにリライトされたバージョンはどうなのかしら?
    さすがに舌を切らないとタイトルにならんけど…軽くきられて口内炎ですます?w

    しかしあの童話は実に出来ていて、すずめのお宿で大小のつづらをくれるわけですね。
    これ、ネトウヨどもでもネトウヨ軍オタどもでも絶対大きい方を貰うでしょ?www
    「デカい方に価値があるものが入っているのは地政学から考えても明らか。
     平和主義のお花畑パヨクには理解できない」とかいってねw
    さもなければ「力なきものはすべてを奪われる。それが戦場のリアリズム」とかいって
    大小両方のつづらを奪おうとしたりなw どうしようもないなあ。

    とまあ詮無いことを言ってもしょうがないが、
    スレ民諸君はね、どうかスズメやツバメといった街場の生物多様性
    っていうか目を楽しませる風物詩たちのことを優しく見守ってほしいもんだ。
    かわいいは正義、カッコイイは正義だよ。
    そして選ぶべきつづらは、もちろん小さいほうなwww
  138. 住宅街、確かにスズメ見なくなった
    代わりにセキレイがよく歩いているのを見かける
    道案内してくれてるのかと思ってたが
    俺を用心棒にしているだけなのだ
  139. >>516
    大阪の子も凄い数でおいかけっこしたり、めっちゃよく喋ってる
    可愛いわ雀
  140. スズメ25gぐらいだよ
    それで自分で家作ったり子供育てたりすごくねえか?
    学校もいってないのにだよ
  141. ガビチョウがやかましい、寝不足になる
  142. スズメ減ったよなぁ どこいっちゃったんだろ
  143. 夏のハエとかセミも減った気がする
  144. >>7
    そうか?かなり減ったと思う、あくまでも身の回りでの話だけど。
  145. ムクドリなんてあほほどいるのにな
  146. そういえばツバメは減ったけど、スズメはまだ大量にいるな
  147. ツバメだと日本だけの問題じゃ無いな
    スズメは田舎ならいるんじゃ?
  148. >>558
    スズメは東京都心でよく見かけるけどなあ
    減ったのかわからんくらい珍しくない
  149. >>539
    蚊が減ったな
    昔は蚊取り線香必ずつけてたのに
    最近つけなくても平気
  150. 田舎だからか両方いる
  151. ツバメ調査。この言葉にピンと来た奴は俺と同郷
  152. カラスが食ってるんじゃないか、スズメの子
    カラスは山でも生きていけるからちょっと減らせ
  153. >>573
    田舎じゃカラスより猫が捕まえてくる
  154. 日本野鳥の会が解散しないと駄目だな
    あと鳥類研究は千葉以外でも認可しろ。
    日本の鳥を飼育可能にして輸入鳥禁止しろ
  155. 地元駅にツバメの巣が気持ち悪いぐらいにある
    土台になる板とか打ち付けてあって駅が全面協力してるようだ
  156. 原因は農薬だって解ってるくせに
    印象操作しやがってカス環境省
  157. 家の窓から最後にスズメを見たのはもう5〜6年前だな
    カラスに追っかけられてた
    二次大戦中の戦闘機の空中線そっくりでわろたわ
  158. 一時見なくなってたけど、スズメは最近増えてるぞ
    つか、うちの庭に住み着いてるw
    母の病気で庭の手入れができなくなって
    草がボウボウになったとたん鳥だらけw
  159. >>522
    猫を虐待する人間の屑の癖に偉そうに振舞ってんじゃねえよ。

    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629086360/89
    >ついでに余談を言うと猫頭突きをね、闘牛のマタドールのように
    >ひらりひらりと面白半分にかわしているとw
    >しつこく何度も挑戦してくるけどw 最後は怒ってガチ噛みにくることもあるぞwww

    ガチ噛みって時点で嫌がってんじゃん。
    アスペは他人の心の痛みはわからんが猫も駄目かよ。

    、、、前から思い込みで勝手に猫の行動を解釈していたから虐待臭いとは思っていたが、
    マジで猫虐待しているよなお前。
    書いていない事でもいろいろ鬼畜三昧やっているんだろうて。

    お前が誰にも愛されない精神を病んだ嫌われ者の臭い素人童貞でまだ救われた部分もあったんだろうよ。
    人間の子供に対してもお前は同じように自分の思い込みで虐待するだろうからな。
  160. チュチュンがチュン
    チュチュンがチュン

    電線にスズメが三羽止まってた
    それが漁師が鉄砲で撃ってさ

    煮てさ焼いてさ喰ってさ
    オットットット
    ヨイヨイヨイヨイ
  161. 落ちて死にそうなスズメを自宅で保護してるのがバレると、保健所が法律違反だといって殺処分させるらしい
  162. 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
  163. 失礼、訂正
    X 起床時間
    O 覚醒時間

    読めばわかるだろうって話もあるけど念のため。
  164. ツバメほんと来なくなったな
  165. スズメ科のムクドリがとんでもない数いるし代替えでいいんじゃねw
  166. スズメ好きだったのに庭に全然来なくなった。
    カラスすら居ない。野良猫も当分みてない。
  167. ツバメが減ったのはシロアリが湧く木造家屋の激減だろうね
  168. 若いツバメって言葉も滅びたな
  169. 精米機のところにいっぱいスズメおるけどね
  170. >>626
    最近の人はわからないんじゃないのか
    俺が知ったのが20年ぐらい前でインタビューウィズバンパイアみてババアの愛人のことかと知ったし
  171. ムクドリとコウモリ増えすぎて餌を奪ってないか?
    コウモリ大増殖で昆虫も減ってる個体多いだろ
    保護も大事だが駆除もしないとバランス崩れるぞ
    鳥獣保護法見直すべき
  172. >>49
    声出して笑った
  173. 子供の頃には今の時分には空いっぱいの赤とんぼがいたもんだけどついぞ見なくなった
    さみしいもんだ
  174. >>644
    今年は何月だったか忘れたけど、
    めっちゃ大っきい青トンボの大群が出て、何か天変地異の前触れかと思ったよ
  175. カラスは減ってるんじゃなくて移動してるだけなんだよなあ
  176. >>644
    千葉の湾岸部では最近でもよく大発生してるよ
  177. おやすみ〜
  178. ワイドショーとかで、スズメ減少の危機!害虫が増える恐れ!とか煽ってくれんかな
    毎年スズメの子育て時期に繰り広げられる巣の撤去派の家族との戦いに
    いつか敗れる日が来るかもしれん
  179. スズメは平均で一回辺り卵を5個産む
    年間三回産むので一年で15羽程が産まれてくる計算になる
    しかしながら実はスズメは餌が無いと子殺しをするので
    都市部では成長する前にほとんど親に殺される
    更に巣立ちしても繁殖可能になるまで生きられるのは2割程度らしい
    仮に年15羽産んでも1羽しか繁殖可能にならないとしたらそりゃ減りますわや
    多分スズメ科のツバメも似たようなものかと
    多産多死系の生き物って環境の変化にクソ弱いんだよ


    一方、卵を1個〜2個づつしか
    産まないが大事に育てる為高い巣立ち率を誇る上に
    年間7回も産卵しやがる鳩は大繁殖して害鳥へ
  180. 虫から減ってるしほとんどの動物がやばいことになってる
  181. あいつに夢中なスズメも三羽〜♪
  182. 田んぼの稲刈り前なんて雀の大群に食べられまくるよ

    ツバメは巣をこまめに撤去すると来なくなる
  183. たしかにどっちもいなくなった 小鳥も違ったのばっかり
  184. 素敵やん
  185. 今年の夏はセミの鳴き声少なく感じたのは俺だけか?
  186. 田舎はスズメもツバメもまだまだたくさんいる
    絶滅しそうだと言われてるミノムシもいっぱいいて困ってる
  187. ツバメはやばいかもしれんが
    スズメは絶滅はないやろ
  188. オレは静岡に住んでるが十数年前までスズメはいっぱいいたのだが最近近所で見かける事
    が全くない。山が近いので野鳥は多いがスズメは田んぼが無くなったせいか全くみなくなった。
  189. >>705
    あ、たしかにミノムシって小学生以来見てないわ
  190. >>301
    それは嘘だ
    雀や燕は人家の近くに巣を作らないと雛をカラスに食われる
  191. >>712
    絶滅なんてありえないだろうと思っていた生き物がふと気が付くといなくなっていたというのは、よくあること
    自分の身の周りだと、スズメやツバメ以外に蝶や蜂も最近めっきり見かけなくなってしまった
  192. >>720
    検索するとスズメとカラスの奇妙な共存関係つって

    スズメはカラスに天敵から守ってもらい
    カラスはスズメの天敵や弱ったスズメを喰う
    カラス的には捕まえるのが難しくお腹いっぱいにもならないスズメを積極的に襲うのがバカらしいだけで
    スズメがそれを利用しているっぽい
  193. (; ゚Д゚)うちの近所は明らかにカラスが増えたよ
    学生時代は毎年ツバメがやってきてヒナを育ててたが、もう長期間そんな光景見てない
    で、カラスは駆除対象になってないんだから狂ってる
  194. >>286
    これツバメなの?なんか見た目が違うような
  195. あと、カラス的にスズメを狙って寄ってくるアホな天敵のほうが捕まえるのが簡単だし食べごたえがあるという
  196. >>4
    最近の雀は一人っ子
    下手すると生涯子供なしもいるかもしれない
  197. >>726
    カラスとスズメは同じ「スズメ目」に属するから行動が非常によく似ているよ
    餌が潤沢である場合はスズメのために給餌するカラスもいるし共存関係はあるね

    カラスが好きなのは鳩ね
    鳩は繁殖力がめちゃくちゃ高いから簡単に絶滅しない
    スズメとカラスは繁殖が年1回だから実はちょっとした影響で絶滅しやすい
    東京はカラスを駆除しすぎてもう5/1くらいまで減ってしまっている
  198. 東日本大震災後あたり、不忍池でホームレスのおっさんたちが
    雀に手からエサをあげていて、観光客が写真とりまくっていたな。
  199. 穀物が減ったのが理由であれば、穀物は人間が栽培してたものだから減るのが自然なのでは?
  200. 雀の焼き鳥にして食ってるやつがいるのか
  201. >>730
    コロ猫ちゃんおはようございます
    池袋もカラス増えたなあ
  202. >>752
    今は知らんけど、昔はヤキトリ屋でも売ってたらしい。何か骨っぽくて好みは分かれる
    みたいだけど。
  203. 田所博士に聞いてみよう
  204. 先だって恐ろしい事をネットで見たが海水温がかなり上昇してる地域のウミガメの孵化した
    子ガメ99%がメスだったらしい。鳥も産卵するから孵化するスズメの99%がメスだとしたら
    おそろしいな。
  205. いま現在赤ちゃんの子が30歳になる頃地球にどんな恐ろしい事が起きているんだろう。
    オレはその頃死んでるから恐ろしい目に遭わないだけでも幸せかもしれん。
  206. コロナだけに目をむきがちだが、これから未知のウィルスも増えていく、ニパウィルスをはじめとして、
    気温上昇がペストも復活させてしまう。

    人間が全人口の半分になるまで続くと言われている
    これは人類の因果
  207. 子供の頃は鳥と言えばスズメだったけど最近はほんと見ない
    見かけるのはムクドリとかカラスとか
  208. もう、「一番身近な野鳥」ってスズメじゃなく、
    駐車場とかで尾っぽでアスファルトちょんちょんしてるアイツだよな
  209. おまえら魔法使いには朝チュンないだろ
  210. 将来チュンチュンワールドマジックカーニバルを聴いて「この頃はいっぱいスズメいたなあ」
    って思う時代が来るのか(´・ω・`)
  211. デブってペンギンに間違えられるケースが多発してるせいやろ
  212. 糞田舎だからかスズメもツバメもいっぱいおるぞ
  213. スズメが、なんか白黒の小鳥に置き換わったな
  214. >>799
    あれってなんの鳥なんだろう
  215. >>799
    >>800
    セキレイかな?
  216. セキレイとかにとって変わられてんじゃねえの?
    都心やその郊外とか猛禽が増えててきたし
    まあ環境の変化だろ?時代時代に即した
  217. そういや特にツバメがおらん気がする
    巣が作れんのかな
  218. 山とかドイナカ行けばいっぺこといるだろこんが鳥
  219. >>805
    ところが、最近は里山の鳥や獣が都会に大進出してるんだよ
  220. スズメ確かに減ったが
    代わりに昔は見なかったハクセキレイが家の前の道路とか走りまくってるな
  221. 東京の生態系は 本当にオカシくなってるよ。

    昔はイヤ というほど 飛んでたモンシロチョウ(紋白蝶)が壊滅的に見れなくなった。
    たまーーーーにモンキチョウ(紋黄蝶)は見る。
    なのに、昔は標本採集マニアの間で超貴重 と言われたクロアゲハがアチコチで飛びまくってる。

    モンシロチョウが居なくなったのは、東京でも昔は少しは有ったキャベツ畑が壊滅したからだろな。
  222. スズメは確かに減ったなぁって思う
    ツバメはそんな感じないけど
  223. ひばりくんの増加
  224. 酔っぱらいのゲロ減ったからな
  225. 多分建売住宅のせいだとおもうわ
    どんどん緑が潰されていく
  226. 最近、雀がいない。代わりにカラスや白黒の鳥ばかり。
  227. ぶっちゃけ人間が穀物を大量に植えた結果不自然に増えてたスズメが自然に近い個体数になりつつあるだけじゃないかなぁ
    個体数の減少があくまでも田んぼの減少に起因するだけなら放置してても問題ないだろ
    米以外の食料で維持できる個体数で安定するだろうし
  228. >>848
    急にハクセキレイふえたよな 雀とちがって結構人にもよってくるからかわええんやけども
  229. >>1
    うちはスズメにツバメが多すぎて困ってるくらいだよ
    スズメはアパートの換気口の隙間に巣を作るわ物干し竿に止まるわ、そして皆で糞をする
    巣立ちのときは硝子戸にぶち当たってくるわ、植木の隅で雛がかたまって親鳥の餌待ちしてるわ、可愛いけどチュンチュンチュンチュン大騒ぎ
    うちが車通りの少ない路地だから巣立ち直後のツバメが飛ぶ練習をするために電線にとまってる、それが毎年
    少しはなれたところにツバメの集団ねぐらがあるみたい
  230. 野鳥が急に居なくなると
    でかい地震がこないか
    心配だわ。
  231. スズメはかわいいけど雨樋に巣を作るのが困るんだよな
  232. カラスの方が減ったわ
  233. >>862
    快く貸してあげてよ
  234. 確かに雀は減った気がする
    逆に昔は見かけなかったイソヒヨドリは時々見かける
    あとセキレイは駐車場とかでよく歩いてる
  235. ツバメが全国で9000匹って考えたらかなり少なく感じる
  236. >>1
    それでか・・・
    なんかこの2〜3年、街なかでよく蝶を見るんだよな
  237. 毛沢東 「スズメは害鳥」
  238. 以前と同じ場所で定点観測できた個体数だよ
  239. スズメうちの玄関ドアの上をねぐらにしてる
    夜いつも追っ払ってるわ
  240. >>894
    まぁ虫を食べる益鳥が減ると害虫が増えると言う弊害が出るけど
    思いっきり強力な殺虫剤をガンガン撒けばいいだけだからな
    人間への薬害?
    それは益鳥が減る事を選んだ対価だから諦めて受け入れましょう
  241. ウチを縄張りにしてるバカスズメをなんとかしたい。車のサイドミラーに自分が写り込むと敵と勘違いして攻撃しまくり糞を撒き散らす。ミラーを畳んでいても覗き込んで攻撃してまた糞を撒き散らす。今はビニールでミラーを覆っているわ。すげー迷惑
  242. >>898
    インドでイナゴが大量発生したけど
    日本を含む先進国では農薬の威力で今やイナゴが絶滅危惧だからな

    虫を殺す植物を食わされる人類の明日はどっちだ?
  243. オープンテラスで食事してたらスズメに手乗りされて催促されたから思わずエサあげてしまった
    皿から直接食べようとしてたら追い払ったけど
  244. >>903
    人類社会に紛れ込んだ虫人間も駆除できるメリットがあるな
  245. 鳩は俺にふん攻撃してきたから絶滅していいぞ
  246. 10年以上ヒシバッタを見たことないんだけどおれだけかな?
    昔は住宅街だろうがなんだろうが少しでも土があればいたんだけど
  247. >>11
    春に家の窓辺で子育てしてたが、見てると働き者で可愛いんだよ。
    害虫駆除にも一役かってる。
  248. >>912
    ヒシバッタ Hyboella aberrans( 準絶滅危惧)(NT)
  249. 菌とか虫とか次々と絶滅させていくのが
    人間でしょ。
    たったひとりでも「ツバメの巣は不衛生」
    なんてつぶやいたら駆除スタート。
  250. >>714>>719
    小さい頃は玄関先の紅葉にいつもミノムシがぶら下がってたのに、いつの日かめっきり見なくなったよ
  251. >>921
    もう一人が可愛いツバメを殺すなんて!って呟いたらチャラ
  252. うちの庭て゜はスズメとメジロとシジュウカラとヒヨドリが仲良く共生しとるで
    柿の早食い競争もやってるがw
  253. あれだな
    害虫の駆除を中止してツバメさん達の餌を奪わないようにしないとな
  254. >>923
    庭でも公園でも手入れ簡単な常緑樹が増えてるしね
  255. 害獣って言って迫害してるからな、家で飼えればいいんだよ
  256. 死にそうな猫をカラスが5,6匹で後をつけ回していた。
    イヤーな感じ。カラスしね!
  257. 地域によってサギとかハトの大きさがかなり違うんだよな
    静岡のハトめっちゃちいさくてかわいかったわ
    逆にサギがデカかった
  258. 田舎のカラスは餌も潤沢なのか人間界に近寄らないから害がないけど、鳩が糞害が問題になってる
    人間の作った建物や庭木に巣作りするでしょあの子たちw
    人間の生活圏に近いてくるから鳩ポッポ
    公園にいても海辺にいても、食べ物持ってると思ってすぐ近寄ってくるよね
    野鳥全般的に好きですが、鳩だけはどうもかわいいと思えないw
    平和の象徴とかいわれて縁起の良い鳥だけど、あの鳴き声も苦手なんだよな
    朝からけたたましく鳴くコジュケイはかわいくてかわいくてたまらないのにw
  259. >>946
    完全にカラス>>>>ネコだよな
    夏場の道路端で死んで腐ったネコの骨まで持って行ってたわ
  260. >>950
    そもそも鳩が家畜にされた理由がなつきやすい、子育て上手い、草食なので嘴の攻撃力皆無レベル

    で、住みかと餌を与えてなつかせれば毎日帰ってきて勝手に増えるし捕まえるのも容易いからっすよ
    元々は砂漠の民のたんぱく質だから…
  261. 気候の変動が原因じゃあなかったんだー
    水田が減ったのが原因かよ
  262. 鳶>>>>カラス>>>>>ネコ
  263. >>957
    なるほどね〜
    カラスより鳩が増えすぎてるように感じるよ
    うちの庭木にも毎年6月頃になると、巣作りしようと物色しにくるよ
    鳩も頭良いから、何度か、そこはだめ!っておこ顔するとわかるみたいだけどw
  264. >>362
    堤防で人を追いかけるコバエみたいなの喰ってくれないかな
  265. グエンは増えた
  266. 害鳥だ
  267. カラスが増えたから殺します
    さらに猿が増えたから減らします
    でもパンダは減ったから増やします
    けど人類は増えても増やします

    僕らはいつでも神様に
    願って拝んでても いつしか
    そうさ僕ら人類が 神様に
    気付いたらなってたの
    何様なのさ


    て、RADが歌ってるよ
  268. ど田舎いったらツバメやばいほどいたわ